2023/09/25
一昨日、外で虫干ししていたお客様用の膝掛けを、急に降り出した雨に当ててしまってしょぼん。 昨日、お天気が良かったので「リベンジだ~~~」お日様にあててフカフカにした。 よし、これでいつでも使える***と思った。 本日、「アイスコーヒーを飲みに来たんだjけど、小林家なんか寒いからホットコーヒーにするわ・・・。」というお客様。...
2023/09/24
*********************************************** 大変心苦しいお知らせ 10月1日より、喫茶・レトロな小物等の一部値上げをさせていただくことになりました。...
2023/09/23
今日の天気予報は秋晴れ*** 小林家も暑い夏を乗り越えて、小林家本来の? 寒い部屋になってきた。 膝掛けも必要だ**
2023/09/22
本日、インドネシアからいらしたお客様。 全く日本語がわからない。 A蔵はベリーベリーリトルの英語しかわからない。 それでも何とかオーダーを頂き、 輪島塗りの器の事までお話出来た。 お会計の際 「Pen?」 と言われたので、メモとペンをお渡しすると 笑いながら 「Pay?」 と言われた。 「ごめんなさい(>_<)キャッシュオンリーです。」...
2023/09/21
世の中の物価高騰 ため息しか出ないが、ため息をつくと幸せが逃げるらしいので途中で止めてみる。 小林家としても、地道なエコに励んでいる。 真っ先に取り組んでいるのは、お客様が誰もいなくなったら次のお客様がいらっしゃるまでの間の電気を消す。それが、たとえ5分でも消して回っている。...
2023/09/19
A蔵「まるた姉さん、北の錦のアプリがあるって知ってました?」 まるた「え?しらんかった・・・。」 A蔵「北の錦アプリで検索してみて下さい」 おお、カッコイイ・・・。 これまで北の錦記念館でお酒を購入するとき、財布の中から 「スタンプカード・・・スタンプカード・・どこだったかな?」 という、レジの方との極めて気まずい時間がなくなる****...
2023/09/18
三連休を無事に乗り越え、ほっとして 龍神様の扉を閉めに行って あれ? おみくじを結ぶ紐が1本切れている・・・。
2023/09/17
今年、久しぶりにまるたの住んでいる地区の町内会の班長になった。 地区の70歳以上の方には、敬老の日にわずかながら商品券が配られる。 班長なので、まず該当者の有無を確認するチラシを全戸に配りお返事をもらう。 該当者のいらっしゃるご家庭に商品券をお配りする。 前回、班長を仰せつかったのは多分15年くらい前の話だったと思う。...
2023/09/16
お天気の良い3連休初日。 しかも、向こうでは「きたににしきマルシェ」が行われている。 「あれ?なんかやろうって まるた姉さんと言って無かったっけ???」 あ~~~~! 青空マーケットだ!!!! 急遽、準備したので 一部、段ボール箱のまんま。 でも、宝探しみたいで楽しいんじゃ無い? (ホントは、めんどくさかっただけだけど)...
2023/09/15
閉店準備をしに外へ出ると 向こうに机が並んでいた。 あ! 明日は、今年最後の 「きたのにしきマルシェ」 だった! 栗山のお野菜やパン 焼き菓子や よもぎを使ったお塩 などあるらしい。 今年、なかなかお天気に恵まれなかった きたのにしきマルシェですが、 明日は何とかもちそう? ドライブがてらお買い物を楽しんで 甘酒でも飲みにきてください\(^_^)/...