玄関で お福さんがお出迎え
*******************************
明治30年に建築された日本家屋を
小林家の「守りびと」がご案内致します。
2013年夏まで、この家のものが住宅として使っていたので非公開でしたが、
建築物を維持保存する目的で、2014年7月10日から一般公開しております。
調度品も、住んでいたそのままですので、明治にタイムスリップしてみませんか。
案内をご希望される方は、電話にてご予約ください。
文化財保存協力費(家屋ご案内料)
お一人様 1500円 (お抹茶・ミニ甘酒・干菓子付き)
4月~10月 10:00~17:00
(水曜 定休日・11月~3月 16:00まで)
電話番号:0123-76-7228
詳しくは、ご案内情報をご覧ください。
*カフェコーナーや売店もございますので、
お気軽にふらりと寄ってみていただけると嬉しいです。
臨時休業のおしらせ
12月2日(土)
誠に勝手ながら臨時休業致します。ごめんなさい。
この10年間小林家が、やむなく臨時休業をしたのは数回
大雪、猛吹雪でスタッフが来られなかった時。
コロナで「不要な外出は避けて」と世の中が不安に陥れられた時。
北海道の地震でブラックアウトになった時。
いずれも、やむなし。
しかし今回はちょっと楽しい理由で臨時休業致します。
***********************************************
大変心苦しいお知らせ
10月1日より、喫茶・レトロな小物等の一部値上げをさせていただくことになりました。
これまでの10年間、小林家スタッフで幾度となく値上げ検討の会議をしてきました。その度になんとか据え置きで頑張って来ましたが、もはや限界です。
何卒、ご理解の上ご容赦いただきたく、お願い申し上げます。
***********************************************
**今年度のイベントスケジュール決定**
今年は「切り絵体験教室も復活**」
大好評 極寒スペシャルツアー 囲炉裏でお餅は満員御礼
大風呂敷ハンドメイドマーケットは
既に出店の申し込みがあります
*******お申し込みはお早めに********
12月16日(土)「切り絵体験教室」
「
小林家ギャラリーでおなじみの「切り絵作家 小林ちほ」氏を講師に招い
て「切り絵体験教室」を開催する。
カッターナイフ(デザインナイフ)が扱えるなら、小学生でも大歓迎**
たくさんの図案の中から、好きなモノを自分でチョイス**
もりろん色もお好きな紙を選んで、だただた2時間黙々と切る作業。
出来上がった作品にフレームも付くので帰ったらすぐ飾れます。
講師曰く「なにも要りません。やる気だけ持ってきて下さい。」
パッケージを新たに、発売がはじまりました***
各500円
鰹くんと粕床ちゃん
ぷる~んのお昼寝
酒屋のおばあちゃんたちは、代々伝えられた配合を守りながら粕・味噌・砂糖・北の錦で「酒屋のおばあちゃん秘伝の粕床」を作り旬の食材を漬けて季節を楽しんできました。
あるとき、たまたまあったぷる~んをその粕床に漬けましたが、そのまま忘れ去りました。
しばらくしてふと気がつき、恐る恐る食べてみたら、ぷる~んの甘みに粕床の旨みがしみて、おやつ感覚で食べられることに気がつきました。
毎日のおやつに少しづつ取り入れながら発酵食品で腸活しましょう*
小林家喫茶コーナー
一押しのメニュー
定番から季節の限定まで
色々取りそろえてお待ちしております。
**************************************************************************************
小林家のセカンドブランド「ふく」 立ち上げました。
ふく
~小林家がめざすこと~
お福ちゃんのような「いつも、感謝のえがお」
着物を服に「復活(リメイク)」とことん使い切る
着物のリメイク品揃っています*****
コート 6000円~
ブラウス 3000円~
パンツ 3500円~
ワンピース 5000円~
帯リュック 5000円
四合袋 一升袋 1500円
北の錦帆前掛けトート 3500円
エコバッグ 800円
ショルダーバッグ 3000円~
その他カワイイ和小物揃っています**
******************************************************
小林家ギャラリー 常設展
「小林ちほ」切り絵