2025/08/23
甲子園が「沖縄尚学」の優勝で幕を閉じた。 今年の甲子園は、小林家にとって特別な年となった。 南北海道代表の北海高校の選手が 龍神様に願掛けをして、お礼参りに来てくれた 勝手に親戚の子のように応援させて貰った。 北北海道代表の旭川志峰のエースピッチャーは 栗山町で昔からお世話になっている 河合商店さんの息子さん。...

2025/08/22
栗山に「タカアンドトシ」かくる(吃驚) 他に まるたが知ってるのは「とにかく明るい安村」 ケビンスも見たことあるような・・・・ 人口10,562人の小さな田舎町に、ようこそ***って感じである。 9月1日からは栗山町民以外の方でも、チケットが購入できるようだ。 まるたが、栗山で出逢った有名人は37年前に栗山巡業でいらした「大乃国」...

2025/08/21
留袖でアロハ 6000円 男女兼用  サイズ 3L 試着した男性のコメント 「涼しい!」 「軽い!!」 「着れる(サイズ)!!!」 ジーパンと合わせてカジュアルに ビジネスパンツと合わせてフォーマルに カジュアルウエディングにも! だって元は留袖だもん*** どこでもOKじゃない?

2025/08/19
****小林酒造の新しいパンフレットができた****

2025/08/18
玄関口にある可愛いものたち 薄暗い小林家玄関を明るくしてくれてる。

2025/08/17
小林酒造の敷地内には、古いモノがいっぱい** でも、それがどの時代にどんな材料で、どんな目的でそこにあるのかを説明してもらえると 「なるほど、納得**」 今なら誰でも入れる蔵は、昭和43年まで女性を拒み続けたのはなぜ? 小林酒造が紆余曲折を乗り越えて、今に至った理由とは? その他、なるほど、なるほどがいっぱいの90分***...

2025/08/16
今年も、たくさんの皆さんに参加いただきありがとうございました** イベント初日は静か~~~~に過ぎましたが、二日目と本日は「楽しかったよ~~~」とか「毎年来てるんだよ」といって下さるお客様にエネルギーをもらって、賑やかに過ぎました。 参加のチビッコたちに聞いてみた。 「どれが一番見つからなかった??」 5番と9番が多数を占めた。...

2025/08/15
8月15日 まず昨日のブログをご覧になって下さい。 今日は、思った通りに元気なお子さんの声が響いていた。 人生、山あり谷あり・・・。 仕掛けた労力も報われた・・・(笑)
2025/08/14
本日より16日(土)まで 小林家 中庭のトラップにハマるな****やってます 夏休みの子どもたちが、9つの指定されたモノに示された文字を探して文を完成する。 曇り空だがそんなに暑くもなく、子どもたちは元気に庭のアチコチを歓声をあげながら駆け回る。 家族の方もつい本気になる。...
2025/08/12
小林酒造 煉瓦蔵の蔦 元気よく煉瓦の壁に絡まっている (言わなきゃ煉瓦ってわからないかも・・) 青々していて、いかにも涼しげ

さらに表示する

〒069-1521

北海道夕張郡

栗山町錦3丁目109番地

電話:0123-76-7228

電送:0123-76-7292

※ご予約はお電話で!